Google Colaboratory 【Colab】環境構築と骨格点検出をやってみる!【CenterNet】 はじめに前回の記事で紹介したcolabスクリプトでは物体検知の方のデモしか実行してくれません。今回はGoogleドライブに環境構築をして、骨格点検出をしてみます!環境構築環境構築は前回の記事で紹介したcolabスクリプトとほとんど変わりませ... 2020.06.11 2021.12.03 CenterNetGoogle ColaboratoryPython画像処理
Google Colaboratory 【Colab】CentetNet(object as point)を試してみた【忘備録】 はじめに検索でCenterNetをGoogleColaboratry上で実行してみた。という内容の記事をいくつか見つけたが、2020年5月時点では同様のコードを試してみるも、不具合が生じてdemoを動かすことができなかった。とりあえずdem... 2020.05.20 2020.07.18 CenterNetGoogle Colaboratory忘備録画像処理
画像処理 【C++】CSVファイルに保存されたモーションキャプチャのデータを可視化する【GLFW/OpenGL】 はじめに研究室にモーションキャプチャのデータがあったので、せっかくなので可視化しようと思って作ってみました。線を引こうかとも思ったのですが、あいにくモーションキャプチャのデータ点がはっきりと書いてなく調べるもの面倒だったので、データ点を表示... 2020.05.07 2020.05.22 C++OpenGL画像処理
画像処理 【OpenCV】OpenCVとPythonで簡単にエッジ検出をしてみた!【Python】 はじめに今回は以前の記事でC++を使って実装したエッジ検出プログラムをPythonで実装してみました。プログラムの構成についてはほとんど同一です。実行環境については次の通りです。OS:macOS Catalina(ver 10.15.1)P... 2019.12.14 2020.05.22 OpenCVPython画像処理
画像処理 【OpenCV】ステレオカメラで物体の距離推定をしてみた【C++】 はじめにたまたま研究室にwebカメラが2台あったので物体の距離推定をしてみました。実行環境は次の通りです。OS:macOS Catalina(ver10.15.1)OpenCV:ver4.1.2プログラムの手順としては次の通りです。映像の取... 2019.12.04 2020.01.15 C++OpenCV画像処理
画像処理 【OpenCV】適応的二値化と減色で写真からアニメ風画像を作る!【C++】 はじめに今回は適応的二値化とk-means法を用いた減色によってアニメ風の画像を作ってみました。実行環境は次の通りです。OS:MacOS CatalinaOpenCV:ver4.1.2ソースコードとりあえず使えればいいやって人はソースコード... 2019.11.28 2019.12.03 C++OpenCV画像処理
画像処理 【C++】OpenCVによるリアルタイム顔認識プログラム【画像処理】 はじめに今回はOpenCVを使って、カメラに映る人の顔をリアルタイムで認識するプログラムを作ってみました。わからないクラスなどがある場合には、前回の記事を参照してください。こちらの記事でWindowsでのVisualStudio+OpenC... 2019.06.27 2021.01.08 C++OpenCV画像処理
画像処理 【C++】OpenCVを用いて動画の書き込みを行う【画像処理】 はじめに以前の記事で動画の読み込み及び処理について説明しました。今回はOpenCVでの動画の書き込みについて説明していきます。VideoWriterVideoWriterは動画の書き込み用のクラスです。OpenCVで動画を書き込み際にはこの... 2019.06.27 2019.07.05 C++OpenCV画像処理
画像処理 【C++】OpenCVを用いてカメラ、動画から画像情報を取得する方法【画像処理】 はじめに今回はOpenCVを用いてカメラから画像情報を取得し、画像処理(エッジ検出)を施したものをウィンドウに表示するというプログラムを作成します。エッジ検出等の処理についての説明は以前の記事で取り上げているので割愛し、画像情報の取得や画面... 2019.06.25 2019.07.05 C++OpenCV画像処理
画像処理 【C++】OpenCVを用いた画像のエッジ検出【画像処理】 はじめに今回はOpenCVを用いて簡単にできる「Sobel法」「 Laplacian法」「Canny法」でのエッジ検出法についてまとめます。画像の保存などについては以前の記事で触れているので割愛し、エッジ検出に必要な関数についてのみ説明して... 2019.06.25 2019.12.14 C++OpenCV画像処理
画像処理 【C++】OpenCVを用いた画像の二値化プログラム【画像処理】 はじめに以前の記事ではライブラリを一切使わない生のC++のみでプログラムを書きました。今回はOpenCVを用いることで、より簡単なコードで画像の二値化を行うと共に、制約がほとんど無くなりました(OpenCVが対応する画像に対応)。プログラム... 2019.06.23 2019.12.03 C++OpenCV画像処理