Arduino【ドローン製作記録】XbeeWiFiによるArduinoとPCの無線通信【Arduino】 はじめに 前回の設定をしたXbeeWiFiを取り付けたArduinoにPCからデータを無線で送信できるようにしたので、配線とソースコードを載せておきます。 Arduinoにソースコードの書き込みをする時はXbeeWiFiは取り...2020.02.072020.05.03Arduinoドローン製作記録Xbee
Arduino【ドローン製作記録】PID制御用プログラムの作成【Arduino】 はじめに 大学が始まってしまい、中々作業や更新ができなくなっています。 今回は暫定でPID制御するためのプログラムを作成したので、ソースコードの紹介をしたいと思います。 ソースコード 今回はPID制御用に新しく簡単...2019.10.122020.02.08Arduinoドローン製作記録
Arduino【ドローン製作記録】MPU9250のプログラムのライブラリ化【Arduino】 はじめに 夏休みが後3日ほどで終わってしまうので割と焦りながら進めています(特に後期が忙しいとかではなく、なんとなく自分の気分的に夏の工作だったので)。 MPU9250の制御プログラムを生で書いていくと読みにくくなりそうだった...2019.09.272020.02.07Arduinoドローン製作記録
Arduino【ドローン製作記録】ブラシレスモーターをPWM制御する【Arduino】 はじめに 今回は前回組み立てたドローンのメインフレームと制御用基盤をいい感じにくっ付けた後、取り付けたモーターが正常に動作するのかを確認しました。 最初はドローンのメインフレームと制御用基盤をいい感じにくっ付けずにやっていたの...2019.09.192019.09.30Arduinoドローン製作記録
Arduino【ドローン製作記録】基盤の配線と組み立て【Arduino】 はじめに お久しぶりです。ドローン製作記録です。 ハンダゴテなどの機材を揃えていたら結構な時間が経ってしまいましたが、前回購入した基盤の配線と大まかな部品の組み立てをしました。 基盤の配線 プリント基板を作る気力は...2019.09.162019.09.28Arduinoドローン製作記録
Arduino【ドローン製作記録】購入した部品の紹介【Arduino】 はじめに あっという間に一週間が経ちましたが、進捗がほとんどなくて辛いです。 とりあえずコツコツ進めていこうと思い、決まっている範囲の部品を購入したので、部品一覧とそれぞれの目的を簡単に説明していきたいと思います。 通信...2019.09.092020.02.08Arduinoドローン製作記録
Arduino【ドローン製作記録】Arduinoの環境構築からLチカで動作確認をするまで【Arduino】 はじめに ふと機械系を触ってみたくなったので、ロボカップジュニアサッカーで使っていたArduinoマイコンをフライトコントローラーとしたドローンを作ってみることにしました。 現時点ではまだほとんど何も決まっておらず行き当たりば...2019.09.042020.02.08Arduinoドローン製作記録