ツール作り【ツール作り】ちょっと便利なスクショツールを作りたい#4【C#】 はじめに 最終的な目標はクリックだけでスクショが撮れ、画像の編集もできるツールを作ること。現在は、クリックだけでスクショを撮る部分を作っています。 前回の記事でスクショ機能部分がほとんど完成しました。 今回は、以下のやり...2022.01.102022.03.14ツール作りC#
ツール作り【ツール作り】ちょっと便利なスクショツールを作りたい#3【C#】 はじめに 最終的な目標はクリックだけでスクショが撮れ、画像の編集もできるツールを作ること。現在は、クリックだけでスクショを撮る部分を作っています。 前回の記事で次のようになりました。 背景を薄暗くしてスクショ撮る感を出す...2022.01.102022.03.14ツール作りC#
ツール作り【ツール作り】ちょっと便利なスクショツールを作りたい#2【C#】 はじめに 最終的な目標は便利なスクショツールを作ること。現在は、マウスクリックだけでスクショが撮れる機能を作っています。 前回の記事で次のような単純なものが作れました。 背景を薄暗くしてスクショ撮る感を出す画面のクリック...2022.01.072022.03.14ツール作りC#
ツール作り【ツール作り】ちょっと便利なスクショツールを作りたい#1【C#】 はじめに 最近はゲームへの意欲が減ってきて、暇つぶしにコードを書いています。けーとらです。 そこで、なんか作ってみようかなと思いまして。Windows標準のスクショって不便じゃね?と思ったので作ります。 5記事くらいで完...2021.12.062022.03.14ツール作りC#
画像処理【Windows】VisualStudio2019でOpenCVが利用できるようにする!【忘備録】 はじめに そろそろ卒業なので後輩ちゃん向けの記事です。 OpenCVをVisualStudio2019で動かせるようにします。 OpenCVのダウンロードと実行 こちらから使いたいバージョンのOpenCVをダウンロ...2021.01.082021.01.11画像処理OpenCVWindows10C++
画像処理【OpenCV】カスケード分類器を自作してみた!【MacOS】 はじめに かなり前の記事ですが。 「近いうちにカスケード分類器を自作してみようと思います。」 という後書きを書いていたのを今更ながらに見つけたので、全く近いうちにできてないのですが、昔の自分の思いを受け継いでやってみまし...2020.12.29画像処理MacOSOpenCV
画像処理【OpenCV】カスケード分類器作成のためにアノテーション用のスクリプトを作ってみた【Python】 はじめに OpenCVでカスケード分類器を作るのに、動画から1フレームずつアノテーションをすることになりました。 アノテーションツールをインストールしたりするのは手間だったのでPythonでさくっと作ってみました。 一応...2020.12.282020.12.30画像処理OpenCVMacOSPython
Google Colaboratory【Colab】Simple Online and Realtime Tracking(論文)をCenterNetで試してみた!【Colaboratory】 はじめに 最近はもっぱら人物追跡系を触っているのですが、今回はSORTの検出器をCenterNetに変えたものをColabで試してみました。 SORTは検出器から得たデータに追跡IDを割り当てるためのアルゴリズムで、複数の技術...2020.12.162020.12.17Google Colaboratory画像処理CenterNetPythonSORT
Google Colaboratory【CenterTrack】posetrackingを試す【Colab】 はじめに 前回の続きのようなものです。前回表示した矩形情報に加えて骨格点情報を表示するようにしています。 環境構築部分は前回と全く同じなので省略し、実装部分も前回とほぼ同様なのでコードだけ載せておきます。 ソースコード ...2020.10.082020.10.09Google Colaboratory画像処理CenterTrack
Google Colaboratory【CenterTrack】CenterNetのモデルベースの人物追跡を試してみた【colab】 はじめに CenterTrackの使い方が分かるサイトが全くなかったので、環境構築から残しておきます。 CenterNetについてはこちらのカテゴリで触れてきましたが、今回はCenterNetのモデルベースの物体追跡です。 ...2020.10.082020.11.25Google Colaboratory画像処理CenterTrack
Google Colaboratory【CenterNet】動画に映る人の骨格点を検出する【Colab】 はじめに 前回の記事で画像に映る人の骨格点を検出しました。 今回は、それを動画でもできるようにしたものです。コード等の説明は前回とほとんど同じなので、省略します。 Colabでの環境構築 環境構築については前回も書...2020.09.162020.12.18Google Colaboratory画像処理CenterNet
画像処理【Matlab】ROIによるグレースケール画像のテンプレートマッチング【画像処理】 はじめに 今回も大学講義の課題です。 テンプレートマッチングをグレースケール画像で行え。自分でラスタスキャンするべし。という課題です。 できるだろと思っていると、締め切り日まで暢気に構えてしまってダメですね。大変でした。...2020.08.072020.10.08画像処理Matlab