Google Colaboratory

スポンサーリンク
Stable Diffusion

【Stable Diffusion】簡単かつ無料でAIに絵を作ってもらった!【Google Colaboratory】

はじめに 事の発端は、ツイッターで偶然見つけたpixaiというサービス(リンクはレンタルサーバーの規約に違反しそうなので削除しました)。なんと、AIで生成した絵と、入力したプロンプトが公開されていた。 試しにサービスを使ってみると、カワ(・...
Google Colaboratory

【OpenAI】最もシンプルにChatGPTをコードで触ってみた【Google Colaboratory】

はじめに 最近、巷を賑わせているChatGPT。現状のレベルだと、そこまで使えるものではないのかなと思っています。 それでも、技術者の端くれなので触ってみたいという好奇心が勝ったのでやってみました。 ChatGPTとは? ChatGPTで質...
Google Colaboratory

【Colab】Simple Online and Realtime Tracking(論文)をCenterNetで試してみた!【Colaboratory】

はじめに 最近はもっぱら人物追跡系を触っているのですが、今回はSORTの検出器をCenterNetに変えたものをColabで試してみました。 SORTは検出器から得たデータに追跡IDを割り当てるためのアルゴリズムで、複数の技術を組み合わせた...
Google Colaboratory

【CenterTrack】posetrackingを試す【Colab】

はじめに 前回の続きのようなものです。前回表示した矩形情報に加えて骨格点情報を表示するようにしています。 環境構築部分は前回と全く同じなので省略し、実装部分も前回とほぼ同様なのでコードだけ載せておきます。 ソースコード ポーズトラッキング用...
Google Colaboratory

【CenterTrack】CenterNetのモデルベースの人物追跡を試してみた【colab】

はじめに CenterTrackの使い方が分かるサイトが全くなかったので、環境構築から残しておきます。 CenterNetについてはこちらのカテゴリで触れてきましたが、今回はCenterNetのモデルベースの物体追跡です。 ちなみにCola...
Google Colaboratory

【CenterNet】動画に映る人の骨格点を検出する【Colab】

はじめに 前回の記事で画像に映る人の骨格点を検出しました。 今回は、それを動画でもできるようにしたものです。コード等の説明は前回とほとんど同じなので、省略します。 Colabでの環境構築 環境構築については前回も書いているのでコンパクトに書...
Google Colaboratory

【Python】基礎行列Fを求めてエピポーラ線を出力してみる!【OpenCV】

はじめに エピポーラ幾何はなんぞや?という方向けに簡単に説明すると複数のカメラで撮影した物体の対応点からカメラの位置や画像での対応する箇所を求めることができる幾何です。 詳しくはネット上に丁寧に説明している記事がたくさんあるので、そちらを参...
Google Colaboratory

【Colab】環境構築と骨格点検出をやってみる!【CenterNet】

はじめに 前回の記事で紹介したcolabスクリプトでは物体検知の方のデモしか実行してくれません。 今回はGoogleドライブに環境構築をして、骨格点検出をしてみます! 環境構築 環境構築は前回の記事で紹介したcolabスクリプトとほとんど変...
Google Colaboratory

【Colab】CentetNet(object as point)を試してみた【忘備録】

はじめに 検索でCenterNetをGoogleColaboratry上で実行してみた。という内容の記事をいくつか見つけたが、2020年5月時点では同様のコードを試してみるも、不具合が生じてdemoを動かすことができなかった。 とりあえずd...
Google Colaboratory

【Colab】グーグルドライブとか設定とか【忘備録】

はじめに 武漢肺炎の影響で自宅での研究がほとんどになってきました。 とはいっても大学のセットアップすらしてないのでリモート接続できません。 家にあるPCなんて2080super程度のGPUしか積んでませんし、ゲームしたいのに研究で使用中なん...
スポンサーリンク