Windows11 【雑記】Excel,Word,PowerPointを読み取り専用で開くスクリプトを作った。 はじめに 共有フォルダにあるExcel,Word,Powerpointを見たいけど、他の人の作業の邪魔はしたくないって事がありますよね。 普通に開いた後で読み込み専用にすることはできるのですが、一瞬でも編集権限持ちたくないので、スクリプトを... 2023.07.03 2023.07.04 Windows11雑記
Stable Diffusion 【Stable Diffusion】AnythingV4をWebUIで遊べるようにローカルで環境構築した【忘備録】 はじめに これまでの記事で永遠に忘備録と書いてきたけど、備忘録が正しいらしい。。。でも忘備録で行こうと思います。 以前の記事でColab上でStableDiffusionを実行できるようにしましたが、やはりローカルにあった方が手触りが良いの... 2023.02.04 2023.02.06 Stable DiffusionWindows11忘備録
Stable Diffusion 【Stable Diffusion】簡単かつ無料でAIに絵を作ってもらった!【Google Colaboratory】 はじめに 事の発端は、ツイッターで偶然見つけたpixaiというサービス(リンクはレンタルサーバーの規約に違反しそうなので削除しました)。なんと、AIで生成した絵と、入力したプロンプトが公開されていた。 試しにサービスを使ってみると、カワ(・... 2023.02.01 2024.04.30 Stable DiffusionGoogle Colaboratory
Google Colaboratory 【OpenAI】最もシンプルにChatGPTをコードで触ってみた【Google Colaboratory】 はじめに 最近、巷を賑わせているChatGPT。現状のレベルだと、そこまで使えるものではないのかなと思っています。 それでも、技術者の端くれなので触ってみたいという好奇心が勝ったのでやってみました。 ChatGPTとは? ChatGPTで質... 2023.01.21 2023.02.02 Google ColaboratoryOpenAIAPI雑記Python
忘備録 【VNC接続】WindowsPCからMacBookをリモート操作する方法【忘備録】 はじめに 最近自宅でMacBookとWindowsPCを併用して作業することが多く、どちらかと言えばWindowsPCメインなのでWindowsPC→MacBookのリモート接続ができたらなと思い実践してみました。 MacBook設定 「シ... 2022.09.13 忘備録MacOSWindows10
忘備録 【忘備録】WindowsでMysql環境を構築する! はじめに 手ごろなDB環境を整えておきたい。かつ、XAMPPほどの機能は要らないかなという思いで、mysqlのみインストールしてみた。 簡易的に試す用途でのインストールのため、設定は適当。 Mysqlのダウンロード こちらからインストーラを... 2022.08.10 2022.11.28 忘備録Windows10
忘備録 【忘備録】Node.jsをインストールする【Windows10】 はじめに Node.jsの知識を習得しようと思い立ち、遊べるようにしていきます。 とりあえずNode.jsとnpm(Node Package Manager)をインストールします。 Node.jsのダウンロード Node.jsのダウンロード... 2022.07.07 忘備録Windows10
忘備録 【C#】ウィンドウ領域リストの取得【忘備録】 はじめに ウィンドウ領域リストを取得するクラスを作成したので、忘備録として残しておきます。 インスタンス生成と同時にウィンドウ領域リストを作成し、インスタンスが消えるまで保持するクラスです。 コード using System; using ... 2022.03.12 忘備録C#Windows10
忘備録 【忘備録】Outlookの受信トレイが永遠に1受信してた件について【Windows10】 はじめに LINE通知、Twitterの通知、通知は気になる。だからOutlookの通知も見るし、未読状態にはしない。 にもかかわらず。何故か受信トレイに未読のメールが1つあることになってる。 未読のタブにしてもメールは0件。なんで??? ... 2021.11.11 2021.11.13 忘備録Windows10
画像処理 【Windows】VisualStudio2019でOpenCVが利用できるようにする!【忘備録】 はじめに そろそろ卒業なので後輩ちゃん向けの記事です。 OpenCVをVisualStudio2019で動かせるようにします。 OpenCVのダウンロードと実行 こちらから使いたいバージョンのOpenCVをダウンロードしてきます。 必要なバ... 2021.01.08 2021.01.11 画像処理OpenCVWindows10C++
画像処理 【OpenCV】カスケード分類器を自作してみた!【MacOS】 はじめに かなり前の記事ですが。 「近いうちにカスケード分類器を自作してみようと思います。」 という後書きを書いていたのを今更ながらに見つけたので、全く近いうちにできてないのですが、昔の自分の思いを受け継いでやってみました。 複数の正解画像... 2020.12.29 画像処理OpenCVMacOS
画像処理 【OpenCV】カスケード分類器作成のためにアノテーション用のスクリプトを作ってみた【Python】 はじめに OpenCVでカスケード分類器を作るのに、動画から1フレームずつアノテーションをすることになりました。 アノテーションツールをインストールしたりするのは手間だったのでPythonでさくっと作ってみました。 一応、誰かの役に立つかも... 2020.12.28 2020.12.30 画像処理OpenCVMacOSPython
Google Colaboratory 【Colab】Simple Online and Realtime Tracking(論文)をCenterNetで試してみた!【Colaboratory】 はじめに 最近はもっぱら人物追跡系を触っているのですが、今回はSORTの検出器をCenterNetに変えたものをColabで試してみました。 SORTは検出器から得たデータに追跡IDを割り当てるためのアルゴリズムで、複数の技術を組み合わせた... 2020.12.16 2020.12.17 Google Colaboratory画像処理CenterNetPythonSORT
Raspberry Pi4 【Raspberry Pi4】発熱が気になったのでCPU温度を調べてみた!【Python】 はじめに 待機状態でもラズパイの発熱が気になる程度だったので、CPU温度のチェックとそのついでにpythonでもCPU温度を出してみました。 ちなみに調べてみると、どうやらCPU温度が設定した上限(デフォルトで85°?)に近づくとクロック周... 2020.11.25 Raspberry Pi4RaspbianPython
Raspberry Pi4 【Raspberry Pi4】ラズパイのデータを別のSDカードに複製する!【忘備録】 はじめに 大量に購入したラズパイを全て一からセットアップするのは無理(やだ)なので、ラズパイに付属するSD Card Copierを使って複製しました。 SDカードの複製をする 複製したいSDカードをラズパイ本体に差し込み、複製先のSDカー... 2020.11.19 2020.12.04 Raspberry Pi4忘備録Raspbian